毎食ごとに、炊き立て作り立てをご提供しています。
今回は、すまいるのお食事のご紹介です。
すまいるでは、ジャパンメディカルフードさんに委託してお食事を作っていただいています。
施設内の厨房で、朝、昼、夕と三食炊き立て、作り立てをご提供しています。
ご家族様にもご覧いただいているかと思いますが、いつもとってもおいしそう!
下の写真は、先日の七夕の日のメニューです。
(七夕そうめん、揚げなす肉味噌かけ、おにぎり、漬物、フルーツ)

こちらは、普段の日の昼食です。
(サーモンに付け合せのお野菜、冬瓜と干しエビと炊き合わせ、 なすと枝豆の和え物)
お肉もたっぷり召し上がっていただきます。

もちろん、それぞれの入居者様の健康状態に合わせたお食事をお作りしています。
懐石弁当の出前のご提案
皆様、すまいるにご家族様がお見舞いに来られた際や、お誕生日などのお祝いに、
入居者様も交えてご一緒にお食事をしたいと思われたことはありませんか?
そんな時に、お役にたちそうなお知らせです。
すまいるから徒歩2~3分のところに本格的な懐石料理の”本郷”さんがあります。
もちろんお店でのお食事もおすすめなのですが、すまいるにも出前を届けていただけます。
こちらは2,700円の松花堂弁当。こちらに小鉢と鱧の赤だし、デザートがついていました。

さらに天ぷらがたっぷりはいった豪華な3,200円の松花堂や、他のメニューもあります。
この方が本郷のご亭主、この地で開業されて70年以上、三代目さんです。

かつての今里は、大阪に11か所あった花街の一つだったそうで、
三味線や謡いがどこからともなく聞こえてくるような粋な街だったそうです。
そんなお話を伺える楽しみも…。


上は四天王寺のもと管長さん直筆の横文字の額。
本郷さんをご贔屓にされていたそうです。
ご利用の際の連絡先です。
本郷 電話番号 06-6751-5266
七夕の季節がやってまいりました。
今年もすまいるの玄関前に笹飾りがかざられています。
緑のささの葉と彩の美しい飾りが涼しげですね。

皆様のお願い事がかないますように…
すまいるらいふ すまいるらいふ今里から車で約10分のところに四天王寺がありますが、
そちらで、5日から7日まで今年も七夕祭りが催されるようです。
地元の方々が中心になって運営されていますが、盛大な屋台やイベントはもちろん、
装飾も大変美しくて大がかりなものです。
一度、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。