スタッフブログ
新年のお茶会 (更新日:2022/01/30)
新春お茶会
『すまいるらいふ』『すまいるらいふ今里』 令和4年1月17日
1月のイベントとして、新春お茶会を開きました。
細かい作法に則って行われる茶道ですが、
できる限り簡略化し気負いしないお茶会を心がけました。
「美味しいお菓子とお茶をご自由にお召し上がりください~」
お点前は、以前当館で勤務していたYヘルパー
お点前のサポート役の半東さんも当館の現役Tヘルパー
芸達者なヘルパーさんたちです♪
茶道の経験がおありの方々にもはじめての方にも、お抹茶は「美味しい!」と好評でした。
もう一服を所望される方々もいらして、嬉しかったです。
当施設では茶道のお道具類を、一通り所有しています。
また、ご希望にあわせてお茶会イベントを開催していきたいと思います。
お寿司イベント (更新日:2021/10/31)
お寿司イベントを開催しました♪
(すまいるらいふ、すまいるらいふ今里 ともに10月15日)
調理師さんをお招きして、握りたてのお寿司を召し上がっていただきました。
まぐろ、鯛、鰻、帆立貝柱、いくら、海老、サーモン、はまち、稲荷
お魚の素材の良さが際立っていました♪
ネタは大きくて、食べ応えあり!!
もちろん、刻み食の方には食べやすいように刻んで天盛りです!!
「美味しい~」と、皆さんに、大、大好評でした!!
ご利用者様の笑顔が、とても嬉しかったです♡
敬老の日の集い (更新日:2021/09/27)
敬老の日の集いを行いました
(すまいるらいふ今里、すまいるらいふ 両館ともに9月23日実施)
↑↑↑ 施設長から楽しいお話と体操
いつもながらの名司会で、ご利用者様は大ウケ、大笑い!!!
こちらは、すまいるらいふ(新館)の体操 ↓↓↓
元気よく、楽しく身体を動かして!
歌のコーナー ↓↓↓
リンゴの唄、小さな秋、東京ブギウギ、星影のワルツ、月がとっても青いから
365歩のマーチ、赤とんぼ、ふるさと 等を歌っていただきました。
すまいるらいふ(新館)では、ご利用者様がハーモニカを演奏してくださいました(^^♪
知床旅情やおなじみの童謡に合わせて皆さんで合唱♪♪
ハーモニカの優しい音色に癒されました♡
↓↓↓ そして、本日のメインイベント
各施設の最高齢の方に金メダルを、そして次にご高齢の方には
銀メダル、銅メダルを授与させていただきました。
メダルには届かなかった方々を含めて全員の方に、
ご長寿を記念して感謝状と記念のフォトフレームをお贈りしました。
施設で撮影した、とびっきりの笑顔の写真を飾っていただく予定です。
七夕まつりの会 (更新日:2021/07/25)
七夕まつりの会
(すまいるらいふ新館7月12日)(すまいるらいふ今里7月16日)
新型コロナワクチンの接種も完了し、ようやく4月から自粛していたイベントの再開です!
☆すまいるらいふ(新館)では、ボーリング大会~!(^^)!
ん?このポーズは?!
昔は、かなりの腕前だったそうです(*_*)
皆さん、勝負がかかると真剣そのもの!!
力が入りすぎて、思わぬどころへぽーんと飛んで行ったり、
ちょろちょろと転がって、なんと9本倒したり、、、笑笑
☆すまいるらいふ今里では、
体操と短冊に書いた『お願い事』を皆さんの前で発表していただきました♬
☆すまいるらいふ今里、すまいるらいふ(新館)ともに
季節の歌もうたいました♬
七夕さま、夏の思い出、知床旅情、大阪しぐれ、憧れのハワイ航路
久しぶりのイベントで、身体を動かし歌って笑って、ああ~楽しかった~♬
スタッフもご利用者様と一緒になって、大いに楽しんだ一日でした!!